前回のおさらい
Flashback Dropの検証を行う環境の初期状態である。
オブジェクトはテーブルとインデックス、あわせて5つ。すべて1エクステント=8ブロック=64KBずつを占めている。これの他に表領域の管理情報と思われる1エスクテント分を合せて480KBの領域となるので、全体(640KB)に対する使用率は60%、空き領域は40%となっている。
SQL> @stsck --- エクステント情報 --- EXTENT_NAME EXTENT_TYPE TABLESPACE_NAME BLOCKS -------------------------------- --------------- --------------- ---------- DEPT TABLE TS_SMALL 8 EMP TABLE TS_SMALL 8 PK_DEPT INDEX TS_SMALL 8 PK_EMP INDEX TS_SMALL 8 SALGRADE TABLE TS_SMALL 8 TOT_EXT% ---------- 60 --- セグメント情報 --- SEGMENT_NAME SEGMENT_TYPE TABLESPACE_NAME BLOCKS -------------------------------- --------------- --------------- ---------- DEPT TABLE TS_SMALL 8 EMP TABLE TS_SMALL 8 PK_DEPT INDEX TS_SMALL 8 PK_EMP INDEX TS_SMALL 8 SALGRADE TABLE TS_SMALL 8 TOT_SEG% ---------- 60 --- インデックス情報 --- INDEX_NAME TABLE_NAME -------------------------------- -------------------------------- PK_DEPT DEPT PK_EMP EMP --- 制約情報 --- CONSTRAINT_NAME TABLE_NAME CO INDEX_NAME STATUS -------------------------------- -------------------------------- -- -------------------------------- ---------------- FK_DEPTNO EMP R ENABLED PK_DEPT DEPT P PK_DEPT ENABLED PK_EMP EMP P PK_EMP ENABLED --- 表領域使用率 --- TABLESPACE_NAME USED_SPACE TABLESPACE_SIZE USED_PERCENT --------------- ---------- --------------- ------------ TS_SMALL 48 80 60 レコードが選択されませんでした。
EMP表をDropする。
それでは、まず最初にEMP表をDropして状況を確認してみる。
SQL> drop table EMP; 表が削除されました。 SQL> @stsck --- エクステント情報 --- EXTENT_NAME EXTENT_TYPE TABLESPACE_NAME BLOCKS -------------------------------- --------------- --------------- ---------- DEPT TABLE TS_SMALL 8 PK_DEPT INDEX TS_SMALL 8 SALGRADE TABLE TS_SMALL 8 TOT_EXT% ---------- 40 --- セグメント情報 --- SEGMENT_NAME SEGMENT_TYPE TABLESPACE_NAME BLOCKS -------------------------------- --------------- --------------- ---------- BIN$IM3P5MOwSlazE4G+zy6X3w==$0 INDEX TS_SMALL 8 BIN$TduxVYG8Q5mq7BFKwzmeuw==$0 TABLE TS_SMALL 8 DEPT TABLE TS_SMALL 8 PK_DEPT INDEX TS_SMALL 8 SALGRADE TABLE TS_SMALL 8 TOT_SEG% ---------- 60 --- インデックス情報 --- INDEX_NAME TABLE_NAME -------------------------------- -------------------------------- PK_DEPT DEPT --- 制約情報 --- CONSTRAINT_NAME TABLE_NAME CO INDEX_NAME STATUS -------------------------------- -------------------------------- -- -------------------------------- ---------------- BIN$YIfQE0ilRXy+VvPcGtg1WA==$0 BIN$TduxVYG8Q5mq7BFKwzmeuw==$0 P BIN$IM3P5MOwSlazE4G+zy6X3w==$0 ENABLED PK_DEPT DEPT P PK_DEPT ENABLED --- 表領域使用率 --- TABLESPACE_NAME USED_SPACE TABLESPACE_SIZE USED_PERCENT --------------- ---------- --------------- ------------ TS_SMALL 32 80 40 --- リサイクルビン情報 --- OBJECT_NAME ORIGINAL_NAME OPERATION TYPE TS_NAME DROPSCN CAN_UN CAN_PU -------------------------------- --------------- ---------- ---------- ---------- ---------- ------ ------ BIN$IM3P5MOwSlazE4G+zy6X3w==$0 PK_EMP DROP INDEX TS_SMALL 3323577 NO YES BIN$TduxVYG8Q5mq7BFKwzmeuw==$0 EMP DROP TABLE TS_SMALL 3323581 YES YES
テーブルとインデックスが「BIN$」で始まる名前にRenameされているだけでなく、PK制約もRenameされていることがわかる。
しかし、リサイクルビン情報にはFK制約の情報はない。つまり削除されている。
また、USER_RECYCLEBIN.CAN_UNDROP列を見ると、テーブルは「YES」となっているのに、インデックスの方は「NO」となっている。この違いについては次の操作で明らかになるので追って解説する。
さらに、セグメント情報を見ると、Dropされたオブジェクトは依然として「TS_SMALL」表領域内に存在していることがわかる。つまり、Drop(削除)されてゴミ箱(リサイクルビン)に入るというのは概念的なことであって、物理的には同じ表領域に存在しているのである。
SYSAUX表領域などに移動されるわけではない。
EMP表をDropした状態を図に示すと以下のようになる。
参照整合性制約(FK_EMP)については、リサイクルビンで管理されることなく即時に削除されていることがわかる。
Flashback Drop実行
それでは「FLASHBACK TABLE」コマンドにより、EMP表を削除前に戻してみよう。
SQL> flashback table EMP to before drop; フラッシュバックが完了しました。 SQL> @stsck --- エクステント情報 --- EXTENT_NAME EXTENT_TYPE TABLESPACE_NAME BLOCKS -------------------------------- --------------- --------------- ---------- BIN$IM3P5MOwSlazE4G+zy6X3w==$0 INDEX TS_SMALL 8 DEPT TABLE TS_SMALL 8 EMP TABLE TS_SMALL 8 PK_DEPT INDEX TS_SMALL 8 SALGRADE TABLE TS_SMALL 8 TOT_EXT% ---------- 60 --- セグメント情報 --- SEGMENT_NAME SEGMENT_TYPE TABLESPACE_NAME BLOCKS -------------------------------- --------------- --------------- ---------- BIN$IM3P5MOwSlazE4G+zy6X3w==$0 INDEX TS_SMALL 8 DEPT TABLE TS_SMALL 8 EMP TABLE TS_SMALL 8 PK_DEPT INDEX TS_SMALL 8 SALGRADE TABLE TS_SMALL 8 TOT_SEG% ---------- 60 --- インデックス情報 --- INDEX_NAME TABLE_NAME -------------------------------- -------------------------------- BIN$IM3P5MOwSlazE4G+zy6X3w==$0 EMP PK_DEPT DEPT --- 制約情報 --- CONSTRAINT_NAME TABLE_NAME CO INDEX_NAME STATUS -------------------------------- -------------------------------- -- -------------------------------- ---------------- BIN$YIfQE0ilRXy+VvPcGtg1WA==$0 EMP P BIN$IM3P5MOwSlazE4G+zy6X3w==$0 ENABLED PK_DEPT DEPT P PK_DEPT ENABLED --- 表領域使用率 --- TABLESPACE_NAME USED_SPACE TABLESPACE_SIZE USED_PERCENT --------------- ---------- --------------- ------------ TS_SMALL 48 80 60 レコードが選択されませんでした。 SQL> Insert into FD.EMP (EMPNO,ENAME,JOB,MGR,HIREDATE,SAL,COMM,DEPTNO) values (7934,'MILLER','CLERK',7782,to_date('82-01-23','RR-MM-DD'),1300,null,10); Insert into FD.EMP (EMPNO,ENAME,JOB,MGR,HIREDATE,SAL,COMM,DEPTNO) values (7934,'MILLER','CLERK',7782,to_date('82-01-23','RR-MM-DD'),1300,null,10) * 行1でエラーが発生しました。: ORA-00001: 一意制約(FD.BIN$YIfQE0ilRXy+VvPcGtg1WA==$0)に反しています
エクステントが復活したために、空き領域は初期状態の40%に戻っている。
テーブルは削除前と同じ名前に戻ったが、インデックスはRenameされたままである。さらにPK制約もRenameされたままであることがわかる。つまり、USER_RECYCLEBIN.CAN_UNDROP列が「YES」のものは削除前のオブジェクト名に戻るが、「NO」のものは戻らないことを示している。
さらに、参照整合性制約は削除されたままで元に戻ることはないがPK制約は有効であるので、制約違反となるレコードをInsertしようとするとORA-0001エラーが発生する。
インデックスやPK制約はテーブルが存在すれば、削除/再作成で元の名前に戻すことは可能であるため、Flashbck Dropの中ではRenameに関する動作が行われないのかもしれない。
今回はここまで。
ピンバック: JPOUG Tech Talk Night #6開催報告 | Japan Oracle User Group (JPOUG)